(A)「大阪大学ラジオアイソトープ総合センター利用(変更)申請書」について |
|
詳細は、共同利用募集要項をよくお読みください。(申請書のダウンロードもそちらでできます) |

|
|
(注意事項)
●申請書は必ず最新版をダウンロードしてご使用ください。
●印刷は両面印刷でお願いいたします。
●提出先は、RIセンターではなく、工学研究科 庶務係です。
●利用者の人数、利用する部屋によって、利用者負担金を徴収いたしますので、ご了承ください。 |
|
利用(変更)申請書作成の際の注意事項 |

注意点が書かれた申請書のPDFファイルはこちらから。 |
|
よくある質問 |
【期間外申請】
申請期日に申請書の提出が間に合わなかった。あるいは、期間の途中からRIセンター吹田本館を利用したい。 |
|
RIセンター吹田本館にご相談ください。期間外申請をすることで、期間の途中からでも利用の申請をすることができます。(期間外申請には、「期間外申請理由書」を提出していただく必要があります。詳しくはRIセンター吹田本館管理室にお問い合わせください。)
なお、期間外の申請は、利用の承認が下りるまでに時間がかかることがありますのでご了承ください。
|
【申請内容の変更】
承認を受けた申請の内容を変更したい。 |
|
人員の追加については、比較的容易に変更を行うことができます。
なお、一度利用者として登録されますと、後日「人員の削除」をされても、利用者負担金が発生しますのでご注意ください。
実験内容の大幅な変更や、使用核種の追加などについては、あらかじめRIセンター吹田本館管理室にご相談ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|